100,000 Steps to Somewhere

* 万歩計の旅日記 * 旅行中のみ更新
My Step by Step Travel Diary

2019/10/27

ひさびさAZ&NY Day7: 雨の紐育

DSC08918-100
おはようエンパイア、頭が曇って見えないや。
やっぱり今日は朝から雨か。

DSC08921-101
なんか眠いので、起きたら9時過ぎ。まあ日曜だし、、、いいっか。
いやいやいかんいかん、旅先だ。しかも滞在短いし。まず朝飯だ!

DSC08924-102
最上階から1回まで降りるのですが、この時間はチェックアウトの人が多く、各駅停車。途中駅からは乗れないです。小さいビジネスホテルなんだけどエレベーター2台じゃ足りてないね

DSC08935-105
無料の朝飯。「憧れのニューヨーク」って人にはがっかりだろうが、そういう人は外に出ればいい。おいらはこれで十分。

DSC08929-103
雨の様子を見に外へ。ニューヨーカーは土砂降りにならなきゃ傘をささない人々です。小生もかつてここに住んでいた頃は傘ささなかったもんね。もっとも昔は危なかったので、片手と視界をふさがれる傘は防犯上よくなかったってのが本音でしたけどね。今は安全

DSC08932-104
エンパイア、、、うっすら。

DSC08937-106
部屋に帰り少し時間調整

DSC08938-107
お、今日は地下鉄開業115周年だそうだ。きょうは地下鉄にゆかりの用事なので


DSC08940-110
さて荷物をまとめて出発です。あらら本降り。傘さしてる人いるよ。まずは地下鉄駅へだが、20mぐらいなので傘ささず走る

DSC08948-111
数駅ほど乗って乗換駅の14STへ

DSC08952-112
本日はL線にのってブルックリンへ

DSC08957-113
ところがですよ、週末はLはいろいろ制約が。まず本数が少ない。マンハッタン側の6AVEより先は運休。それからブルックリンへの地下トンネルは単線交互通行。その先も便によっては折り返しだそうだ

DSC08958-114
よくわからんが、運よく電車はすぐ来た

DSC08962-115
なんだかんだノロノロ運転だったが到着。

DSC08964-116
地下鉄の日だそうです。

DSC08965-117
え~~、土砂降り。英語で言うとCats and Dogsです。

DSC08970-118
初めて降りる駅ですので、方向がいまいちわからんです。でもスマホがあるから便利な時代です

DSC08976-126
本日の目的地はこのあたりだな。

P1230778-125
お久しぶり~~~。セイディと再会です。かつてトランジットミュージアムで警備員として働いてたセレブ猫様です。今は退職して、お家で暮らしています

100_53183027_2076123042503954_8903013479967883264_o-100dev
実は春に写真展をやりました。

100_QA306247-16-100dev
現役だったころの凛々しいお姿

100_QA306295-33-100dev
この博物館は使われなくなった駅を使っているので、本物の駅です。いまも線路はつながっていますので、チューチューがやってくるのです


100_DSC08573-100dev
筆者撮影中(2010年)


P1230760-119
さてこちらは現在の飼い主のキャリーさん。当時、博物館の職員さんでしたが、初めましてです。引退が決まった後、セイディーを引き取ったそうです。写真のプレゼント

P1230762-120
ご本人は我関せず


P1230763-121
あ、あと今は妹分のサミーちゃんもいます

P1230765-122
さすがかつて博物館で来館者を魅了してた貫禄。カメラ慣れも健在

100_WA270338-100dev
マイケルさんもそろって家族写真です

P1230767-123
そして猫をとる私

100_WA270367-100dev
見よこの貫禄!セイディー、かっこいいぞ

100_WA270376-100dev
最後にあったのは2010年だから9年前か。そりゃ貫禄も増すよね

P1230770-124
撮ってる私byマイケルさん。まだ剥げてないようだな、、、(;^_^A
世奥見ると机の下にサミーもいます


100_WA270389-100dev
ほらね

100_WA270392-100dev
こちらはちょっとシャイ。でも楽しい再会でした。また会えるといいね。皆さんありがとう

DSC08978-127
帰路、依然として土砂降り。本当は裏庭もあって、そこで写真撮りたかったんだけど、、、まあしゃーない

DSC08982-128
駅に着きました。7分後はマンハッタンに行きますが、それを乗り逃がすと次はブルックリン内折り返しです。よかった


DSC08983-129
ホテルの最寄まで、スムーズに帰ってきました。えっとこれ、、、、なんだと思います?
大雨で週末で閑散としてるからって、こんなところで「ウコ」するな!!ヽ(`Д´)ノプンプン


DSC08985-130
気を取り直してホテルまでダッシュ

DSC08986-131
リフレッシュにコーヒーをもって部屋に帰ります。これが最高のサービスだわ

DSC08988-132
ちなみにミニマムにまとめていた機材。これだけあればなんとかなりますね

P1230780-133
   エンパイア、ますます見えにくく、もはやワイパーがいるレベル 



P1230782-134
さてここで次の予定の友人と連絡が取れました。早速向かいます。

P1230784-135
こんどはアッパーウエストサイドへ向かいます

P1230786-136
タイムズスクエアで乗り換えます。マンハッタンは基本的に縦の移動(南北)は楽なんですが、横はいまいちコツがいります。ブロードウェーを通るNとかRとかの地下鉄線をうまく使えるかがポイントになります。そんな意味でもそういう駅のそばに泊まるのが時間の節約です。もっとも地下鉄なんか乗らないでずっとタクシーなら関係ないけど、渋滞もひどいので何とも言えませんな

P1230787-137
ついたのは66ST駅

P1230788-138
ここはどこかというと、、

P1230794-142
地上に出ればバレーなどで有名なリンカーンセンターです。大雨なので軒下から。全体写真はなし。

P1230791-140
そのカフェで待ち合わせたのはナツエモン一家。ちなみに娘のコナちゃん、なんとここで公演にでるバレリーナですぞ!

P1230793-141
しばしここにいる間に雨が小降りに

P1230801-144
あるいてレストランへ移動します。右はセントラルパーク

P1230798-143
そして遅めのブランチは有名なタバーンオンザグリーンへ

P1230804-145
なにやらマラソン大会の準備でごちゃごちゃしてますが公園内です

P1230807-146
到着。昔からある老舗ですが、いろいろごたごたがあったらしく閉店しました。かつては映画にも登場する高級店だったと思います。(一度しか行ってないのでうろ覚え)

P1230809-147
今も再オープンしてインテリもかわたらしいですが、覚えているのはたくさんの電飾があるきれいなテラス席だったことぐらい。

P1230811-148
再びオープンして、はじめてきました。

P1230813-149
明るいね

P1230817-151
さてお食事のほうはが到着

P1230819-152
まあブランチっぽいわな

P1230822-153
食後は雨も上がったのでお散歩。マラソンのゴール地点のスタンドですね。本番は数日後のはず

P1230824-154
そういえばハロウィンの季節でした

P1230827-155
警備の都合か、一部にスタンドが仮設されたシープメドウ広場は立ち入り禁止に。

P1230832-156
リスが我が物顔

P1230841-157
まあこいつら、人がいても我が物顔なんですけどね

P1230845-158
エセックスハウスの裏に妙な建物発見。景色だいなしじゃん

P1230849-159
それではコナちゃんに踊ってもらいましょう

P1230851-160
演目はくるみ割り人形

P1230854-162
というかセントラルパークにてという感じ

P1230863-164
撮ってるのに遠慮なく人と通っちゃうし(^^;)

P1230891-165
先ほどのビルですが、邪魔くさいな

P1230893-166
しかも細っ!風で折れるんじゃないか?

P1230894-167
あ、まだ建築中なのね

P1230897-168
カメラの機能でゴッサム風に

P1230919-171
踊りは続きます。でも今回、実はコンパクトカメラしか持ってこなかったんだよね。機材はホテルに置き去り。持ってくればよかったよ

P1230922-172
「せっかくポーズしてるんだから、ちゃんと機材持ってきてよね」byコナ

P1230929-174
では私が代わりに踊ろうかと

P1230931-175
本人的にはコナちゃんのようなポーズを決めているつもりです。だめだこりゃ
(写真byコナ)

P1230941-177
ポーズがマンネリ化してきたので飛ぶそうです

P1240002-3-178
それ!あ、ちかいちかい

P1240002-5-179
「え!だめ?」

P1240003-1-180
テイク2、、、、ピーク位置が違うな

P1240004-3-181
テイク3でお見事!つーかこれまたコンパクトカメラで撮るものじゃないわ

P1240004-8-182
ありがとうございました。プロの方に飛んでいただいて光栄です

P1240010-184
もっと高いところでポーズを指導中の私。でも僕が滑って転びかけて、ここは危ないということで撮影中止

P1240016-186
みんな遊んでくれてありがとう。

P1240029-190
さりゆくナツエモン一家

P1240030-191
ばいばい!

P1240039-193
さてここで再び一人旅に

P1240042-194
時間も中途半端なのでプラプラ歩いて時間をつぶすことに

P1240056-196
こちらはトランプなんちゃらタワー

P1240060-197
そしてこいつがマッチ棒タワー

P1240061-198
本当はなんていうのかな?邪魔くさいわ、これ。
(One57っていうそうです)

P1240066-200
コロンブスサークルのすぐそば。まあそのうち見慣れるな。

P1240065-199
「うざいわ、あのビル」byコロンブス

P1240067-201
てなことをいいなら、つかれたのでここにあるホールフーズへ

P1240072-202
かぼちゃ祭り。この後コーヒーを飲んでからグローサリーの買い物へ

P1240075-203
ちょうどバラエティに富んだ野菜がほしかった

P1240077-205
買わなかったけど、、、MOCHIって書いてあったけど。冷凍の餅?

P1240080-206
外へ出てくると少し暗くなり明かりがつき始めていました

P1240083-208
ちなみにここも複数の地下鉄が通る駅。そして一気にホテルのある34STまで行けます


P1240085-209
地上に出るとすっかり夜。エンパイアは相変わらず頭を雲に突っ込んでいます

P1240088-210
反射したエンパイア

P1240090-211
これ、昔よく飲んだピーチアイスティ。でも知らない間にペットボトルに。一見ビンにしか見えないから、手に取るまで気づかなかった


P1240095-213
雨のおかげか、空気が澄んでいます

P1240096-214
なんか街の明かりもクリアです

P1240099-215
エンパイアもシャワーを浴びて輝いてます

P1240102-216
なんかなにもかもがきれいに見える


P1240107-217
イエローキャブもきれいだし、路面にだってエンパイア

P1240111-218
ほらね


P1240116-219
リアウインドにも

P1240118-220
わざわざホテルを通り過ぎて真下まできました

P1240120-221
ここから見ると、まるで雲をライトが照らしているよう

P1240124-223
不思議に空が輝いています

P1240125-224
一方こちらは上品なクライスラービル

P1240127-225
貴婦人という感じですな

P1240132-227
「あんなカラフルなのはお下品ざます」

P1240135-228
散歩ついでにずいぶんと東のほうまで来ました

P1240138-229
すっかり住宅地

P1240144-230
そしてじつはここに以前僕は住んでいました

P1240151-231
自分がかつて住んだ部屋を眺め、なんか不思議な気分。街も建物もそのままなのに、中の人はどんどん入れ替わってる。いろんな人生が同じ場所であるだろうなと。前を通りかかりましたが、昔いたドアマンじゃなかったんで素通り。もう25年も前だから、いるわけないよね。

P1240158-232
近所のダイナー。こちらはそのまま

P1240163-233
ここからもエンパイアーステートビルは見えるんです

P1240172-235
よく買い物に行ったスーパー。なんだろう、雨のせいか澄んだ空気のせいか、それともエンパイアの幻想的な光のせいか、ちょっと一瞬タイムスリップしそう

P1240175-236
そうだ、夕食を買って帰ろう。サラダしか買ってないや

P1240177-237
むかしからあるチャイニーズでテイクアウト(僕はほかの店を使ってたけどね)

P1240178-238
なんか頼みすぎた。そして思い出したけど、この店はスモールサイズがないからほかの店で買ってたんだ

P1240181-239
タイムスリップだわ


100_P1240185-100dev
なんか疲れたのでタクシーでホテルへ。マンハッタンは実はアップダウンがあって、中央付近がこんもりと丘になっています。登って帰るのはちょっとつかれた。それに中華料理さめちゃうし

P1240188-242
道から見上げたエンパイア。ちょっと雲が晴れてきたかな

P1240194-243
部屋に到着。最上階でエンパイアービューの部屋でラッキー(というか、余分に金払ってるんだけどね。)

P1240196-244
上空の雲が刻々と変わっていく

P1240200-245


P1240202-247
ただいま8時前。おそい夕食です

P1240213-249
あちゃーー、なんでこうなるんだよ。おかずについてるご飯はなしで、追加で別にチャーハンって言ったのに。ご飯自体もチャーハンにしてるじゃん。私の英語力の問題ではありません。あちらの厨房の解釈のミスです。つまり気合で負けたということです。でもまあこれはこれで良し、絶対食いきれないけど。

P1240219-250
でもサラダがあるからゼロカロリー


DSC08994-100
お気に入りの番組を見ながら、飯を食いつつ、PCをいじる。至福の時です。毎食外食も疲れるからね

P1240220-103
そしてテレビを見ながら寝落ちして、起きたらライトアップも終わった深夜2時


DSC08998-100
テレビニュースでマラソンのニュース。ああ、今日行ったところだな

DSC08996-100
さて、もったいないからこっちのチャーハンも片付けるか(食いきれなかったけど)


DSC09002-100
なにやら地下鉄の日だったのでビンテージの地下鉄が走っていたようです

P1240226-104
すっかりお疲れモードのエンパイアさん。でもまだ働いてる人いるんだね。掃除とかメンテかな??不夜城だわ


P1240212-248
さて万歩計は部屋に帰ってきたときのもの。
一周してますが100162歩ということですので85043歩からですから、、、15119歩でした。あ~~、こりゃ太るわ


この旅の目次へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム