100,000 Steps to Somewhere

* 万歩計の旅日記 * 旅行中のみ更新
My Step by Step Travel Diary

2019/10/25

ひさびさAZ&NY Day5: アシュリンにあった日

 

 

devday05_001P1230183

摩天楼に朝が来ました

 

devday05_002P1230191

時差ボケですが、夜が明けるるまえに目覚めると得した気がします

 

devday05_003P1230192

徐々にマンハッタンの空が赤くなります

 

devday05_004P1230200

本日は46156歩からです

 

devday05_007P1230214

ビルに朝日が当たり始めました。渡辺貞夫のモーニングアイランドという曲が頭に流れてきます。

 

devday05_008P1230218

イーストサイドにある新しいビルのほうが光を反射しやすいようできれいです

 

devday05_010P1230220

窓ガラスの面積の差ですね

 

devday05_012P1230226

眼下の道はまだ夜

 

devday05_013P1230230

少しずつ、ビルの谷間にも明かりがさし始めます

 

 

devday05_017P1230239

エンパイアには朝が来てるんですけどね

 

devday05_019P1230243

このまま見てたいのですが、食事に行きます

 

devday08_001DSC08602

このホテル、朝食ビュッフェがついています。たいしたものじゃないですが、ちゃんと卵とかソーセージとかもあります。僕はこれで十分

 

devday05_020DSC08604

こんなかんじ。外でたべると結局コーヒーとパンぐらいになるので、このほうがいいです

 

devday05_021DSC08606

ロビーの奥のカフェスペースでたべました

 

devday05_022P1230250

部屋に帰るとお気に入りのコメディ-の再放送が。僕が住んでた頃にやってたんだから25年も前の番組なのに、

 

 

devday05_023DSC08608

部屋でで時間をつぶしてから外に出ると薄曇り

 

devday05_024DSC08609

残念ながら青空ではありません

 

devday05_025DSC08612

今日は自転車で移動します。目的地はジャビッツコンベンションセンター

 

devday05_026DSC08613

これが本来の旅の目的、フォトエキスポに行きます

 

devday05_028DSC08618

35thSTは何かの撮影のために交通規制されていました。自転車はOK

 

devday05_029DSC08620

おかげで走りやすくてラッキー

 

devday05_030DSC08625

少し手前で返却。この手のレンタル自転車の欠点は、同じ時間に同じ場所に人が集中すると空きがなく返せなくなります。なので手前で

 

devday05_031DSC08630

前回来た時この辺りは空き地だったのですが、すっかりビル工事だらけに

 

devday05_032DSC08635

手前で自転車を返したのは、実はここで買い物するためでもあります。

 

devday05_033DSC08641

一番メジャーなカメラ屋

 

devday05_034DSC08642

どれを持っていこうか悩んだ挙句に忘れてくるという体たらく

 

devday05_035DSC08643

買えてよかった。この店は金の午後と土曜が休み。今日は金曜なので先に来る必要がありました

 

devday05_036P1230253

知らない間に地下鉄の7番線が延伸されて駅ができ、それまで車庫だったような場所ににょきにょき高層ビルが建ってます

 

devday05_037P1230254

こんなに建てちゃってだいじょうぶかいな。まあ駅ができて便利になったってのはそういうっことなんだな

 

devday05_038DSC08647

こちらはまだ以前の面影

 

devday05_039DSC08648

空き地です。次回くるときはもう何か建ってるかもしれないな

 

devday05_040P1230260

そういえばここには線路があるんでした

 

devday05_041P1230262

これはまだ現役の線路だと思います。下にこれがあるから建設が遅れてるのかもしれません

 

devday05_042P1230266

さて目的地のコンベンションセンターに到着

 

devday05_044P1230273

今年はかなり規模が縮小されてました。セミナーとかがありませんでした。楽しみにしてたのに。

 

devday05_045P1230275

出展社も少ない気がします。

 

devday05_046P1230278

各ブースでミニ撮影会。数年来ないうちにかなりプロ用から一般客用に変わったかな

 

devday05_047DSC08654

カメラ小僧いっぱいいるし

 

devday05_048P1230281

いっぽうでプロ機材は縮小傾向。というか僕もすでに買う機材ないんだけどね

 

devday05_049P1230283

というわけで、あっというまに終了。もう出てきました。再び自転車を借ります。1日借り放題ですからね

 

 

devday05_051P1230287

ガンガン借りていきましょう

 

devday05_053P1230291

とりあえずハドソン川沿いへ出ました。対岸はニュージャージー。航行しているのはフェリーです

 

devday05_054DSC08657

川沿いの自転車道を行きます。

 

devday05_055DSC08659

早く終わっちゃったもんで、この後の計画をどうしようか考え中、、、、

 

 

devday05_056P1230298

とりあえず42nd STに入ります

 

devday05_057P1230305

右は長距離バスターミナル。バスタじゃないよ

 

devday05_058DSC08664

バスターミナル前をとおりぬけ、劇場街へ

 

devday05_059DSC08667

どこへ行こうか、何を食おうか、、、、悩みは深い

 

devday05_060P1230307

あちらに見えますのがタイムズスクエアーでございます。高島屋が入ってるやつじゃないよ

 

devday05_061DSC08673

正面に見えますのが旧パンナムビル。横から見ると薄いね

 

devday05_062P1230309

今度も目的地の手前で返しました。グランドセントラル駅に行こうと思うのですが、近いと返せないと困るんで

 

devday05_063P1230311

なんかすっかり目立たなくなったクライスラービル。手前に高いビルが増えすぎました。

 

devday05_064P1230313

かつてはニューヨークどころか世界一高いビルだったのに(すぐエンパイアにぬかれたけど)

 

devday05_066P1230325

でもいまでも一番美しい高層ビルだと思います

 

devday05_068DSC08677

その足元にあるグランドセントラル駅に入りました

 

devday05_069P1230337

ここに小さなトランジット博物館があります。前写真を撮ったセイディというネコが住んでいたのはここではなく、ブルックリンの本館のほうです

 

devday05_070P1230340

今回の展示は交通の看板でした

 

devday05_071DSC08678

フォントとかいろいろ変わってきてるようです

 

devday05_072DSC08679

そして地下のフードコートを通り抜け

 

devday05_073P1230344

やってまいりましたオイスターバー

 

devday05_074DSC08680

でも混んでたので今日はテイクアウトします

 

devday05_076P1230352

そしてフードコートのテーブルでたべました

 

devday05_078P1230355

日本にも進出している(というかどこかが日本でライセンスでやってる)のでおなじみの味。美味美味

 

devday05_079P1230357

食後は駅のメインホールを通りぬけ、、

 

devday05_081DSC08682

地下鉄に乗りました。グランドセントラル駅から出る列車は郊外列車ばかりなので、気軽には乗れません

 

devday05_082DSC08686

地上に出るとアッパーイーストサイド。86STとレキシントンAVE。

 

devday05_083DSC08687

おっと目の前にペット用品屋が

 

devday05_084DSC08689

はいっちゃいました。ハロウィンコスチュームの季節です。全部犬用ね。でも我が家のウーさんように小型犬用を買いました。中型じゃなきゃ入らなかったかも、、、、(^^;)

 

devday05_085DSC08691

ウーちゃんににた黒白ネコが里親募集にいました。住んでたら飼いたいね~~~

 

devday05_086P1230367

店を出て、あるいてセントラルパーク際まで来ました。

 

devday05_087P1230371

ここも五番街~~。ていうか、相当この旧表記好きですね、おいら

 

devday05_088P1230375

急遽午後の目的地はこちらに。グッゲンハイム美術館。建物はフランクロイドライドの遺作ですよ

 

devday05_089P1230383

イエローキャブが写り込んだら、妙にしっくりきました

 

devday05_090P1230387

この美術館のすごいところは中もすごい

 

devday05_091DSC08695

なんてったて螺旋です

 

devday05_092DSC08699

螺旋と私

 

devday05_093P1230392

以前は写真はロビーまででしたが、今はフラッシュや自撮り棒など禁止なだけで、撮れるようです。もっとも展覧会次第かも

 

 

devday05_095DSC08704

昔とれなかったこういう風景が撮れて妙にうれしい

 

devday05_096DSC08709

メインの展示以外にメイプルソープ関連の写真展も

 

devday05_097DSC08710

こんなですね

 

devday05_099P1230399

バスキアも展示されてました

 

devday05_100DSC08718

小さいほうの螺旋にある(実はこっちら螺旋じゃない同心円)カフェで休憩

 

devday05_101DSC08730

そこに建設中の写真がありました。これが一番感動的でした。大きなプリントなんですが、中には膨大な情報が写ってます。さぼってる奴とか、色々見えます。写真はすべてを無意識に写し取ります

 

devday05_102DSC08732

唯一の欠点は、この美術館は疲れること。床がずっと斜めですんで。ぐるぐる上り下りしないと作品が見られません。まあバリアフリーの元祖かも

 

devday05_103DSC08733

さて再び自転車を借りました

 

devday05_104P1230406

ただ誤算だったのは、このシティバイクではこの広いセントラルパークをサイクリングするにはきつかった。ギア3段しかないし、、妙にがた来てるし(^^;)

 

devday05_105P1230410

今年の紅葉は遅いようです。秋のニューヨークは紅葉がきれいですよ

 

devday05_106P1230412

やっとウエストサイド側に回ってきました

 

devday05_107P1230422

一方通行なんだよね。25年前に住んでた頃は、自前の自転車でやりたい放題走り回ってたな。いまは結構ルールがうるさいです

 

devday05_108P1230431

ザ・レザボアという池。貯水池って意味です。ザ・レイクとかザ・ポンドとか単純に名前がなってます

 

devday05_109P1230433

よ~~くみると対岸にグッゲンハイム美術館が見ますよ。(これじゃわからないけど)

 

devday05_110DSC08742

本当は一周しようかと思ったけどつかれたんでここでリタイア。

 

devday05_111P1230438

地下鉄に乗りいったんホテルに帰ります。

 

devday05_112DSC08748

到着。ここ、地下鉄駅出口からは15秒でつきます。この辺りに泊まるようになってから、すっかりタクシーに乗らなくなりました。

 

devday05_113DSC08750

カフェインセンターで給油

 

devday05_114DSC08753

窓からエンパイアステートビルを見ながらコーヒーブレイク。でもすぐにまた出かけます

 

devday05_115DSC08761

まずはNRにのり42STへ

 

devday05_116DSC08764

ここで7に乗り換え、一路クイーンズへ。そう、マンハッタンを出ます

 

 

devday05_117DSC08766

海底トンネルを抜けるとそこはクイーンズだった。ロングアイランドレールロードのハンターポイント駅通過

 

devday05_118DSC08769

この線路はロングアイランドの様々な場所へつながっています。そうそうマンハッタンは島なのは有名だけど、クイーンズやブルックリンもロングアイランドの一部なので島です。唯一ブロンクスだけが大陸です。ニューヨークはあらかた島なのです

 

devday05_120P1230442

マンハッタンのスカイラインが遠くになりました

 

devday05_121DSC08776

僕は今、クイーンズの奥地へ向かっています

 

devday05_124DSC08784

ジャクソンハイツ下車

 

 

devday05_125DSC08786

ここらは完全に住宅地

 

devday05_126P1230448

マンハッタンへの通勤客がおります

 

devday05_127P1230455

まだマンハッタンの摩天楼がかろうじて見えます

 

devday05_128P1230456

一目見てわかる移民街的なエリアです。ラテン系が多いのかな??すくなくともスペイン語がよく聞こえてくるのは事実です

 

devday05_129P1230462

駅から5分ほど歩きました

 

devday05_130P1230464

あったあった、待ち合わせの店。今日はフィリピン料理です

 

devday05_131P1230467

友人たちは来てるかな

 

 

devday08_001P1230468

いたいた。バージルがいた。久々の再会だったのでみんなの写真を撮り忘れました。あとで出てきます

 

devday08_001P1230469

今回のメインは彼女に会うこと。友人のエレンとバージルの長女のアシュリンちゃん。初めて会うので人見知りされてます。かくなる上は、、、

 

devday08_001P1230470

シャチハタのカスタムスタンプをプレゼント。パパママの分もあるよ

 

devday08_001P1230470-2

いいんじゃないの。子供はスタンプ好きだから

 

devday08_001P1230471

フィーバー中!あとキティちゃんのフード付きバスタオルもあげました。つかんだだろ。女心は物で掴め!

 

200_P1110514-200dev[3]

前回会ったときはまだお腹にいました。2016年だから3年ぶりです

 

devday05_134P1230474

さて料理のほうはフィリピン料理。そして今日のメンバーは僕以外はベジタリアンなので、今日は僕もおつきあい

 

devday05_135P1230477

いつものこのメンバーの時はいろいろ変わったものを食べられます

 

devday05_136P1230478

なんか結構おいしいぞ

 

devday05_139P1230485

どういうわけか店主が来て歌えというのでカラオケ大会

 

devday05_142P1230498

食後にみんなでベーカリーに移動してきました。やっとバンダナとマイクも写りましたね

 

devday05_143P1230499

これだけ甘いものがあれば、鬼に金棒というか、、

 

devday05_144P1230502

何とかに刃物。シュガーラッシュの始まりです

 

devday05_145P1230505

バンダナが「こんな大きいのは無理よ。ほかのにしましょう」と話し合って決めたのが、、、

 

devday05_146P1230507

カラフルなクッキー

 

devday05_147P1230512

そういえばこの店、ウルグアイ人がやってる店のようです

 

devday08_001P1230513

こどもがいるとこういう店が騒いでもいいので安心なのは日本もアメリカも同じ

 

 

devday05_148P1230517

おいらbyマイク

 

devday05_149P1230525

さてお子様もいるので早めの解散です

 

devday05_150P1230530

さあ地上を走る地下鉄で帰ります

 

devday05_151DSC08789

7に乗って一気にマンハッタンへ

 

devday05_152P1230532

今度は一駅手前のグランドセントラルで降りました

 

devday05_156P1230539

なんとなく歩いてたらスーパー発見

 

devday05_153DSC08790

閉店間際であまり商品がありませんでしたが、少々購入

 

devday05_154DSC08792

こんな感じ

 

devday05_155P1230536

さああとは自転車で一気にホテルへ帰るぞ

 

devday05_157P1230542

遠くに見える三角形はクライスラービルです

 

devday05_158P1230547

道の真ん中からもくもく煙が出てるのはNYの秋冬の風物詩。地域暖房のスチームが漏れているだけです

 

devday05_160P1230560

ここでも

 

devday05_161P1230561

ホテルの前でも

 

devday05_162P1230564

なんかすごくニューヨーク

 

devday05_164P1230577

さあ帰ってきました。今日のエンパイアは白いのね

 

devday05_163P1230565

とりあえず万歩計は68600歩。22444歩も歩きました。

 

devday05_165DSC08794

スーパーで買ったのはチキンサラダ。夕食はベジタリアンだったんで肉くってないんで、肉が欲しかったのです

 

devday05_166DSC08798

ついでにペパロニ。これが好きなんですわぁ。

 

 

devday05_167P1230579

肉を補給しながらお気に入りのサインフェルドをみる

 

devday05_168P1230580

これがおいらのNY生活だわwww.

そんなわけで本日終了。おやすみなさいませ

 

この旅の目次へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム