Day 9: さくっと帰国だ

さあ今日は帰るぞ!

今日も晴れ。天候には恵まれました、、、寒かったけど

パッキング終了、きれいに収まりました

さて最後の食事だ。ホテルの食事より、外で食べたいのですが、タダ券もらっちゃ使うよね

カリカリベーコンの誘惑にも弱いので

食べ放題だからと入って、欲張らないのが大人だな

チェックアウトして外に出ました

2度目の滞在、便利だけどちょっと高いね。もっともここだけじゃなく、どこもかしこも高いんだから困ったもんだ

お迎えの車が待ってました。帰りはカーサービスで空港へ向かいます。今日は日曜なので、渋滞も心配ないです。(逆に電車は本数が心配)

相手の素性が知れているし、値段も決まっているので安心です。そういえば今回は1回もタクシーに乗りませんでしたね。

タクシーよりも確実にきれいで快適。そして空港だと値段は大差ないです。

珍しく、ホランドトンネルを経由します

運ちゃん曰く「この時間だとこっちの方が早い」んだそうです。メーターじゃないから好きにやってくれ

あっという間に着きました

ここまでホテルからなんと20分。

料金の方はチップも全部入れて70ドルぐらい。う~~ん、もったいなかったか??最近ケチだな、俺。

まだ9時前。チェックインもスムーズ。来年からはもうプレミアじゃなくなる予定なので、もっと混んだ場所でチェックインかも。

ところがだ、セキュリティーを通過するのにえらく時間がかかった。そしてプレミア用のレーンより、一般レーンの方がすいてたぞ。訳わかりませんな

制限が厳しくなっても、空港や機内で買ったの荷物は個数も重量制限も関係ないす。僕はお土産をネコと姪にしかかわないんですが、必要な方は空港&機内だと得かも(ただ、高いけど)

電話のプリペイドSIMの発売機。ただしデーターが使えないSIMなのでご注意を

水を持っていたので、セキュリティーラインで飲み干しました。フェニックスのアメリカ人がやっていたのを思い出して、ボトルを捨てずにウォータークーラーから補充。空港の水ってこのサイズでも2ドルしますから、ばかばかしい。その金でコーヒー飲むわ

完全に水商売だな。もっとも水道水は飲めないという高貴な方は、買ってくださいね。一般にアメリカ東海岸の水は日本並みに美味しいですよ。
ミュージアム・オブ・ナチュラルヒストリーの壁に「環境のために水道水を飲みましょう」と色々書いてありました。ごもっともな気がします。

誰もいない搭乗口。あたりまえです、まだ2時間あります

さてどうしよう

窓際に、不思議な新聞を発見。ヘブライ語かな?

あれが僕の乗る予定の飛行機。なぜだか毎回、搭乗前に目視でしっかり点検しちゃいます。

あ、この妙なゲート見覚えがあります。前回ここで南米行きに乗り継ぐときに見ました

一部を封鎖してこうなります。(昨年の写真)

イスラエルのテルアビブ行きは、2重にセキュリティ検査をしてから乗るようです。テロのターゲットですからね

さて何か食うか

これは、、、昼飯かな

さてそろそろ搭乗時間です。遠くにマンハッタン。こうやって見ると近いね

搭乗(通常ここで万歩計の写真を撮るんですが、セキュリティー通過時にどっか似やっちゃいました。帰国後に鞄の底で発見)

足下チェック。エコノミープラス席なので、ひろい、ゆったり。でも所詮はエコノミーですんで。これ以上欲しい人は倍額ですがビジネスへどうぞ。俺には無理

この飛行機は実は旧コンチネンタル航空の機体。多分クルーもそう。見分け方は簡単です。ユナイテッド機の777は席が2列-5-2、コンチネンタルは3-3-3。

行きは前のスクリーンで映画という20世紀スタイルだったけど、帰りは何十本あるんだよ

昼餌。チキンかベジタリアンかと言われりゃチキンだよ。まあ、そこそこ。僕は結構好きです

僕は手前でギャラクシークエストを見てるんですが、奥ではスタートレック新作を見てます。妙に不思議な気分

すっかりカナダ上空

つづいてモンスターズユニバーシティー。念願の英語版で見ております。英語はやっぱりビリー・クリスタルだからね

なんだろう、違和感を覚える。行きの

20世紀はこうだったの図(行きのボロ747)
このほうが落ち着くよね。寝れるし。

カナダの北のほうです

この辺

画面中方に雲の流れがあるのがわかりますでしょうか。これ、なんとエンジンの排気。猛烈な勢いで流れてます。まさにジェット。逆光じゃないと見えないのが不思議。最後部の窓から撮影。

逆の窓では見えません

えっと、夜エサ。おいしいよ。

シベリアのどこか

映画が何十本あろうと、テレビ番組が何十本あろうと、ゲームや音楽があろうと、飽きる物は飽きる。ブログの執筆中。オフラインでかけるソフトは便利

外は寒いのよ

いよいよオホーツク海上空でした

朝エサ。これは旨い

どこだろう??

けっこうやばいとこ通るのね

とうちゃく~~~

素っ気なかった通路が、日本風に代わってました

税関を出たところもかわりました。メインビジュアルはスカイツリーだし

JRの駅へ。このあたり、成田は抜群に便利に出来てます

荷物が少ないから、いっそ京成~都営地下鉄で帰ろうかな、、、あ特急券買っちゃったか

帰国キット。昔はコメッコとお茶だったんですが、コメッコ無いんだよね

スカイツリーに夕日

知らぬ間に、スカイツリーを見て帰ってきたと思うようになりました。ワールドトレードセンター(新)も、今になじむんだろうな

ちなみにタダの電波塔なので、、、

品川に到着。今回は東京の実家発だったので、大変に近い

ここからはタクシー。

到着~~、、あれ。でてこない

あ、きたきた

「ちゃんとかえってきたか」byウインスロー

ちなみに姪っ子もいました。お土産目当てだな、きみら。

再会のショット

検品中

検品中

検品中

「これボクの!」byウー

贈呈の儀

これと、

これと、

これと、

「何かボクのは少ないな」

サーさん、お礼状をしたためています

愛情表現

「仕方ないな、今日はガマン」

お礼状完成

それを眺めるウーさん

「ボクに言われてもな、、、」

そんなわけで、旅はここにて終了

本日は6802歩。ニュージャージーの空港セキュリティーで、カバンの底に入れてしまったので、機内の歩数はノーカウントでした。この旅の累計は106802歩でした。
明日は後書きを書くぞ!
この旅の目次へ
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム