Day8 翼よあれがニューヨークの灯だ

おはようございます。フェニックスです。本日は79200歩でスタートです

1歳は活発です。マリーは早朝にあわただしく大学へ出かけていきました。漢方医の学位を取るための新たな勉強だそうです。がんばるよね。

ちょうど一番忙しいときに来ちゃってごめんね。そのかわり猫たちが相手してくれました。というわけでこれから空港へ行ってニューヨークへ行きます

「あれ、いっちゃうの?もっとあそびたいのに」byサッコ

ではさようなら。また来年ね

1000マイルを越えましたね。ガソリンもほぼ使った。勝ち負けで言うと勝ちだ

地下駐車場を出発

近所の高級スーパーでおいしいコーヒーとマフィンをいただきます。例のコーヒー店でのんびりするほどの時間はありません

ここでチェックイン。ネットチェックインは楽ですね。でも結局荷物を預けるから並ぶんだけど

出発するか

途中でマリーのオフィスに立ちより鍵を預けます。本人は大学にいるので不在です

いざいざ空港へ

渋滞もなくエニックス空港に着きました。レンタカーを返します。今回は片道なのでもめないといいけど、、、以前レンタカー会社の手違いで2000ドルぐらいの違約金を払えと言われもめたことがあります。やや不安

今回はすんなり。そうそう手違いされちゃかんわないですしね

レンタカーセンターでシャトルに乗る手前に、預け入れ荷物のチェックインカウンターができてました。ただしサウスウェストだけ

僕は荷物を持ってターミナル2行きの無料シャトルバスへ。ターミナルごとにバスが違うのでご注意を

バスから見た風景

ユナイテッドはターミナル2です。ここは古い小さなターミナル

けっきょく荷物を預けると列に並ぶけど、専用レーンがあって早いです

セキュリティーを通ります。ほぼ新品のミネラルウォーターを捨てましたが、ボトルはとっておきます

結構時間がかかりました

ボトルに詰める用の蛇口があります

もう搭乗が始まってました。昼飯が出ないのですが、買う時間がないです。ゆっくり乗ると荷物を入れる場所がなくなっちゃって、「預けろ」とか言われてもめるので昼飯を機内で買うことに。カメラ機材をチェックインするのは嫌です。

本日はエアバス

エコノミーの最前列。81172歩で機内へ

めずらくし窓側

最前列なので足元すっきり。出入りも楽です

最近は離着陸の写真が撮れるので楽しいですが、僕は通路派。他人を立たせたりするよりは、自分が立ちたいタイプ。

フェニックスは結構忙しい空港です

妙なものを見つけました。頭だけの航空機。魚の頭みたい

どうやら消防訓練化何かがある(あった)ようです

一部、関係車もありました

いよいよ離陸です

あっというまに離陸

やや残念なのは、フェニックス市街とは逆側でした。こちらはテンピ市側。何度見てもシムシティーのような都市です

すぐに山岳地帯へ

そういえばテレビがない飛行機です

ネットを使って、自分のタブレットやスマホで見られるそうです。料金は無料だったり有料だったり。使わなかったので不明

4時間フライトですが、昼食は有料。買えますが、10ドルぐらい。微妙な感じのアジア風ヌードルサラダ。ごま油であえた野菜と麺に、チキン。ドレッシングは別添え。まあまあ。まずくはない

どこだろう。テキサスあたりかな

雲ちゃった。つまらないのとまぶしいので日よけをしめました

ブログを書きます。ネットはありますが有料なので、つかいません。オフラインで執筆できるソフトを利用してます

まだ曇ってるけど、日が傾いてきました。フェニックスは夏時間をしないので、今はカリフォルニアと同じ時差。ニューヨークまでは4時間ですが、3時間時差があるので到着すると7時間後です。

揺れております

到着時は6時過ぎかな

だから日没は雲上です

もうすぐ日没

雲のテクスチャーが見事です

窓側もいいけど、、、やぱり長時間フライトは自由にトイレに行ける通路がいいな

日没

くれちゃいましたね

雲上の薄暮

いよいよアプローチです。雲に突っ込みます

雲のじゅうたんに着地~~

不思議なことに、ニューヨーク付近は晴れていました

翼よあれがNYの灯だ。でもここ便はニュージャージー州のニューアーク空港に降ります。

中央付近にマンハッタンが見えていますが、

ブレブレです

着陸しました

空港は大忙し

ガーデンステイトカフェ(ニュージャージーのニックネームはガーデンステイト)、、まだエンパイアステイトじゃない

ついたもののなかなか荷物が出てこない。空港は大混雑です

そして道路も大混雑で嫌な予感。以前、タクシーで2時間かかったトラウマがあります。カーサービスに聞いたら「空港に空車がいないから60分待ち」だそう。渋滞覚悟でタクシーにすべきか、、、

荷物が多くてつらいが、、確実なアエトレインで行くことにしました

まずターミナル間移動のエアトレインで駅へ

切符は駅は混むので空港で買うと早いです

終点で本当の列車に乗換。

5分待ちですぐきました。終点がマンハッタンのペンステーションです。

途中にニューアークのペンステーションがありますが、そこで間違っておりないようにね。じつはこの日、間違えて降りた日本の女子大生3人組が乗ってきました。「日本語しゃべれますか?」と聞かれて「最後までのってなさい」と教えました。なんでもペンステーションと聞いてあわてておりちゃったそうです。

終点のニューヨークのペンステーション。ペンシルバニア州方面行きの列車が発着する駅だからペンステーションです。だから各地にあるのです。ちなみに例の女子大生3人組が気になって戻ったら、輪になって会議中。は、この駅でも迷ってました。地下鉄に乗り換えてホテルに行くそうだけど、大丈夫かな。

地下鉄乗り場が見える場所までつれてってお別れ。ぼくも荷物があるのでそれ以上は送っていけません。大丈夫だったか不安だわ~~

さて僕の方はペンステーションのK-mart店内を通過して

34STと7Ave角にでました

エンパイアステートビルがそびえております。ホテルはタクシーに乗るほどの距離ではないので歩きます。最初っからそのつもりで駅のそばにとっています

今度はメイシーズの店内を通過。床が良いので店内が楽

6AVE側まで来ました

ホテルはそこからすぐ。ぶれてますがメイシーズが見えております

地味なホテルですが、朝食付きで24時間コーヒーがロビーで無料。いちいちルームサービスとか、部屋のコーヒーメーカーで1杯限りの不味いコーヒー入れるとかありえません。

ついたら20時15分。空港で荷物を受け取ってから1時間少々。タクシーよりは早かったと確信。ターミナルから駅までだったら45分だね。

さすがにニューヨークの部屋は高くて狭い。このクラスで300ドルもしします。安ホテルでも250ドルぐらい。もっと安いのはバストイレ共同か中心から遠いので、無理っす。もっとも長くいて夜遊びしない人はニュージャージー側に泊まると安いですよ。

部屋の外は前のビル。エンパイアステイトビルの眺めがいい部屋は20ドルほど高かったけど、僕はいまさらね。

さて、早速ですが晩御飯を食べに出かけます

庶民なのでタクシーではなく地下鉄です

最近は地下鉄代も高くなったものだ

Rトレインでいつものダウンタウンへ

地下鉄から出たらバスが目の前を疾走。NYだ

誰が何と言おうといつものレストランへ

ウクライナ料理です

この近所に住む友人さちと

なじむ

トリック・オア・ボルシチって書いてあります

いつものボルシチ

いつものミートコンビネーション

食後は毎度おなじみ学びの屋へ

もう20年前だもんね

トレーダージョーズへ行きたかったけど、間に合わなかった。

ま、あしたがあるさ

ホテルへご帰還です

避難経路を確認

累計89114歩、本日は9914歩で終了。あんまり歩いてないね、公共交通機関で動いたのに。また今回もタクらない予感。コストも高いけど、それ以上にタクシー乗っちゃうとつまんないんだよね。さあ明日はこの旅の主目的、フォトエキスポに参加です。
この旅の目次へ
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム