2021/04/15

東海道53次 20次目 府中(静岡)~鞠子(丸子)









今週も実家からのスタートです。今朝はやや寒いのですが、天気はよく、実に徒歩旅行日和。朝起きて決断して、あわてて駅まで自転車できました









今日の歩きはじめの静岡までは東海道線で向かうとこの時間は2時間30分かかります。新幹線だと1時間30分。この差は今日の長丁場では重要です。午前にこの丸子までの区間を歩けるぐらいの差です









てなわけで新幹線に乗り換えです。新幹線だと料金が倍になるのが玉に瑕。これから先の悩みの種です









箱根そばで乗り換え中に急いで朝食です









こだまですよ









こだまは停車時間が長い!乗ってから走り出すのに5分かかるのはよくある話。でも走り出せば5分で隣の駅です。本気で走るこだまに乗ってみたいものです









静岡県内に入ると天気が曇りに。富士山も見えません









富士川を超えて、、、









のぞみに抜かれる停車時間を除くと20分ぐらいなんじゃないだろうかと毎度思う。











ただいま11時です。トイレを済ませ、歩行開始です









まずは府中宿の中心部へむかいます









途中に徳川慶喜の屋敷跡が。商業施設ですので見学はしませんでしたが、利用者はお庭などを眺められるようですよ









流石にここで昼飯はありえませんので、先を急ぎます。なにせまだ、東海道歩きは始まってすらいませんので









呉服通りと7間町通りの角で前回は終了しました。ここらです









3747歩から次の区間スタートです









ビル風で肌寒い府中宿を出立です









この丸子までの区間は5.3kmと短いので、丸子で昼ごはんなど食べて次の岡部宿まで歩いちゃおうという話です









このあたりは映画推しでした。









そろそろ府中を出たようです









右曲がれってさ









曲がった細い通りは人形町通り。小さないい感じのお店が多いようです。ちょっとアート系やカフェ系もおおいです









もとがこういう場所ですからね











そんな中で気になった『乳母車店』。店先を覗くとシニア用の歩行車(?)が多く並んでいました。お客様とともになんでしょうね









そんな歩行車の方の後を歩き、再び曲がり角へ









今度は地の果てまでまっすぐ









少し行くと道が広くなりました









旧東海道なのに新通なのね。あくまでもこの住所のことなのか、それともこの道のことなのかはわかりません









旧道あるあるなのですが、特定郵便局と地元の金融機関は旧東海道によくあります。一方でそれ以外の今風のお店は少なかったりします。コンビニもある時に利用してトイレ利用が鉄則です。









人形町じゃないけど有名人形店がありました









おっと、やっぱりこの道が”新道り”のようです









江戸時代の新道なんでしょうかね







ちょっと脇にラジコンプラモ店が。そういえばタミヤは静岡の企業なので、プラモ産業が盛んなのかもしれません









何やら前方に異変。道が曲がっております









弥勒(みろく)という場所、安倍川のたもとですぐそこに橋があります。そうそうここには名物があります。そう安倍川餅









橋の直ぐ側にある石部屋。ここは文化元年1804年創業の老舗です、さあたべましょうかねって、、、、やってないんかよ。









もう一軒もしまってました。しゃーない、先へ進むか。









次の鞠子(丸子)にも老舗店があるので、そこまで行きますか。丁子屋はとろろやさんです









かつての安倍川には橋はなかったので、川越人足渡しでした









人足の手配なんかしている間に安倍川餅など食べていたんでしょうかね









天気がなんとも微妙ですが、さわやかです









新幹線が結構走ってます。のぞみは静岡止まらないので、かなり速いです









はやいといえば安倍川









ここは結構深くて速い。渡しは別の場所を選んだんでしょうが、深さで危険がますので料金がかわったらしいです。









サギがいました









長い橋を渡ると手越です。次の次の藤枝までは17kmだそうです。遠いな









いかにも旧街道沿いの家も多いです









みちをダラダラ歩いていきます。そろそろ暑くなりました。温度調節が大変ですね。日陰は涼しく日向は暑く、歩くと暑く休むと涼しい。









立派なお寺の前をとおります。お寺も多いですが、僕は歩くのメインなので寄りません。









ここでローソンがありました。トイレを借り、この先にお店がない時用におにぎりを買いました









東海道あるあるですが、大きな松が時々あります









でかいですが樹齢はどれぐらいなんでしょうか









江戸の昔からあるのかな??











ここらで広い道に合流。今の国道1号ですが、これも旧道でさらにバイパスがあります。











まること書いてまりこと読むが、まることもよんだそうだ。そして丸子とも鞠子とかいたんだそうです。どうなってだよ。











道は国道を離れ脇へ











再びの松









道はあっているようだ。本当にこのサインがあると安心します









今気づいたけど、このマークも松だった









丸子についたようですが、宿場はまだ先。にぎやかすぎでしょ









しずてつストアも旧街道沿いに多いですね。徒歩なんで広い駐車場を無駄に歩くのが嫌で寄ってません









となりは静鉄バスの営業所









おもいっきりチビまる子押しの静岡市です。まりこでまるこ









やがて道は少しずつ静かになってきました









ふたたび道が脇へとそれます。そろそろ宿場のようです。鞠子は東海道で一番小さな宿場だったらしいです









昼飯まだか~~~、エネルギー切れだわ









エネルギー入れときました









一里塚跡









ここが江戸見附跡。宿場に到着です。たった5kmですが、空腹だからか歩きはじめだからか疲れました









トロロ~~~、昼飯~~~









また立派な木が









古そうな酒屋さん。僕がお酒を飲まないので、素通りです。ごめん。









なぬなぬ、、、トロロより先に本陣が来たか。









こういう碑にも「丸子」とあるので、こちらの表記のほうが一般的なのかもしれませんね。









空腹のままですが、本陣についたのでここで一息。府中からここまで、8864歩、5.3kmの東海道歩きでした。日本橋からの累計は327,461歩になりました。











とろろ汁屋はまだか~~~。今日はこのまま先へ進みます





次の丸子~岡部へ



この旅の目次へ

0 件のコメント: