2019/10/22
ひさびさAZ&NY Day2: ちょっくらツーソンへ
朝のフェニックスです。時差ボケで暗いうちに目が覚めましたが、二度寝
2度目に起きたら7時半。ちょうどよろしいですね。本日は14696歩から
5年前にはあそこのビルは銀行でした。いまは改築中です
このマンションのあたりが高層ビルの北限。ここ以北は低層建物ばかり
高いのは岩山ばかり。早朝の写真はこのキャメルバックマウンテン。いつから登ってみたいと思いつつ、暑いから登れてません
外を見つめる、、、、バンセッティ、、かな
この二匹は兄弟です。二匹ともウーよりデカいです。我が家のウーもけっこうデカいんですけどね
さてさて、今日は南隣にあるツーソンまで行きます。サボテンだらけの町で、マリーの友人一家も尋ねます
まずはカフェイン補給
毎度来ているお店
ライトレールが走る道沿いです
さあカフェインも補給したし、一路ツーソンへ
隣といいましたが2時間ほどかかります
アメリカのハイウエーは妙なトラックが多いです。後ろにフォークリフトをぶら下げてるやつや
タンクが大幅にはみ出しちゃってるやつとか。管理怪しいです
あっというまにツーソンの郊外へ
マリーの友人アンジェラの家にやってきました。僕もかつては何度も会ってましたが、すごくひさびさ
そういえばハロウィンですね
アンジェラと娘のフィービー。もう一人の娘さんイザベラと夫のウォルターは夕方までお留守
そうそう、ここにもニャンが。
「ニャンだ、お前。猫臭いな」
はい、我が家にもマリーの家にもおりますので。
家族写真の前に2人だけの撮影
青い空が日本とは違いますね~~
撮影後、マリーがダウン。どうやら何かの草のアレルギーのようです。しばらく休んだ後、いったんアンジェラとお別れ。
夕方にまた帰ってきます
われわれはサワロナショナルパーク(国立公園)へ行くことにします。本物の自生のサボテン公園です
その前にナショナルパーク内にはレストランがないので昼食にします
別にサボテンを食おうってわけじゃないですが、食べられる種類もあるようです
いい感じの車が看板代わりのレストランへ
公園入口のすぐそばです
望み通りの立派なバーガー
いざいざ国立公園へ
マリーは具合がよろしくないので車に残して、僕一人で行動へ
薬を飲んだんでひと眠りするそうです
サワロサボテンの中はこんんだよ~~という展示
ザ・サボテン!
サボテンブラザース!
これが一面に広がっております。緑がありますが、砂漠です
これが真夏ならたまらんところですが、秋なので快適
まいどそうなのですが、このサボテンは人に見えてきます
大人が子供を叱ってるところ、、、に見えます
でも実際は巨大です
サワロサボテン以外にもたくさんの砂漠植物が生えています
なんだろね
これ!アメリカのすごいところはさり気なくバリアフリー
E.T.的な感じ
木の陰に人あり
3人のガンマンに立ち向かう私
この樹、実は幹まで緑です
お~~、自転車かよ。パンクするぞ
たぶん川です。道じゃありません
秋なのに暑い
近くでみると、、トゲトゲで怖い
なぜかレスキューヘリがさっきから低空で飛び回ってます。だれか砂漠で行方不明なんでしょうか??
もたれかかる二人
遠くでケンカする二人と仲裁するサボテンww
まだ飛び回ってます。僕を不明者と勘違いしてるのか??元気だから!
すっかり日が傾いてきました
そろそろ車に帰ろうかね
ただいま~~。マリー元気になったかな?
さらばサボテン達。ここは何度来ても飽きないわ
アンジェラの家に帰る前に、ちょっとディスカウントストアでお買い物
いろいろ雑貨を買いました
これ、初めて見た。家庭用殺サソリ剤!ツーソンはサソリの大生息地域です。刺される人も多いみたいです。ひえ====
スコーピオンキラーは買いませんでした
今日も日が暮れようとしております
ツーソン郊外は帰宅ラッシュ
トワイライトな郊外住宅へ帰ってきました。マリーも薬と昼寝が効いたようで回復。
ただいま~~~
ついて早々、空の色を生かしたくて大慌てで撮影。
夕食です。子供もいるのでセルフのメキシカンのお店へ
あれがいいかん~~、これがいいかな~~
料理を待つ女性チーム
ビールが飲みたいウォルター
店内はハロウィン
お肉屋さんがやってるらしいです。写真じゃわからないけど、どでかいです
肉屋って書いてるらしいですさて、ここでアンジェラとお別れして帰ります。まったね~~
2時間かけてフェニックスへ帰りま~す。アメリカの夜の高速は真っ暗でこわいわ~~。でもまあこのエリアはシカが飛び出してこないんで、まあまし
ただいま~~~
帰宅後はネコネコタイムです。それにしても君らデカいな
そんなわけでDay2は9006歩でした。結構帰りが夜遅くなりましたが、歩数はそんなに伸びていません。
さて明日は、、買い物だな
この旅の目次へ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿