![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgod8PW7tFpJHTZg_3fGG0V2KQCocmy0z6elICxj_O4whN8bBCRp7OgWqjDRw4hudpR-5y41viJ9TJtYysyPZi66sS7Y9CXhMXa-j745l45rG6XzEeOw0w0gWsxaDMRaK4fUZMaHYVU7S8/s320/day3-100-765749.jpg)
おはようございます。昨日は途中で記憶が途絶え床で寝てしまいました。
でもぐっすり寝ましたよ。
31684歩から開始
向かいの古い高層ビルはフェニックス最初の高層ビルだそうです。
まずはマリーの買出しに付き合います。
彼女の愛車はホンダ・インサイト。ハイブリッドです。
ハイブリッドはナンバーが特別です。
このプレートをつけているとカープールレーンも走れます。
(カープールレーンは2人以上の人が乗っている車のみが走れる車線です。)
トレーダー・ジョウはオーガニック系のスーパー。
今日もペットマートへ
里親募集のコーナーにまた行きました。
違う店舗なのでまた違う子達がいました。
今度は別の個人経営のペット店へ。
こういうお店が頑張るのはいい事です。
ここはかなり真剣にやってますよ。
写真おネコ様は店員さんです。
いまでも少しびくびくしています。よかったね、幸せな家にもらわれて。
こちらは人間の餌です。
コーヒー店にて一休み。カフェイン補給中。
次は文具店。父に頼まれたポケットプロテクターを購入。
日本じゃ見つからないらしいです。
最後はディスカウントストアの大本命のウォルマート。
赤ん坊の服をまた買いました。
これはつなぎなのにポロシャツ。
男の子ようなので買いませんでした。
36135歩。五千歩弱です。何だかんだ言って、アメリカは歩きます。
店も駐車場も広いですから。
タコベルにて一休み。
この後午後は撮影があります。
ドクター・ニックを撮影。
これは仕事じゃないんですが、ちゃんと理由があります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDq12MyEXIs5GT1QfXeFJ7glhn18g10WDaH5qw7LCg0cpQCQdBOqO2uKwKIA5RBlt_CCZOKU0sfsxq4xDEcDw-JFMQwfoPbB977EQ51zoxQg-x32xUaVkGxisjJySGXVxpSkY2YEtXb_M/s320/day3-500.jpg)
こんな感じです。犬がきれてて惜しいね。
わんちゃんも見守ります
はい、これが撮影の理由です。
写真を撮る代わりに骨格のゆがみを直してくれました。
ドクターニックの予約は取るの大変だよ、と友人。
ちなみに彼はマリーの行った大学の教授でもあります。
カイロプラクティックはそれだけの資格の人もいますが、
彼はは医者でもあります。
これを別の治療と組み合わせて難治療の慢性病などを治療します。
おうっ!骨がバキバキなってます
首なんかバキバキバキバキとえらいことになります。
もう一匹のワンちゃん。合計3匹います。
帰りがけにまた買い物。こんどはkマート。
これもディスカウントストア。ここで探していたものを発見しました。
帰りがけ、高速道路から夕日がきれいに沈むのが見えました。
ダウンタウンのビルの間に日は暮れていきました。
さてさて晩御飯は近くのパスタ屋へ、、、、とおもったら満員。
パームツリーと月
仕方なく行ったこちらは、落ち着いたいい感じのお店でした。
メニュー選びに悩む我々。
朝も見た古い高層ビルと月です。
39505歩で帰宅。マリーとアダムはまた飲みに出かけました。
僕は時差ぼけでダウン。というか、Dr.ニックの写真の処理もありますし。
約8000歩の、少しのんびりした土曜日でした。
この旅の目次へ
0 件のコメント:
コメントを投稿