2012/08/11

旅後記: 一歩一歩だな


day1-137
今年も上高地からの登山でした。去年の奥穂高より遠い槍ヶ岳。昨年稜線の彼方に見た、あのとがった山。

day1-161
山に登ると、人の脚ってすごいなと思います

day1-178
一歩なんて何十センチなのに、

day2-135
一歩一歩あるいていけば

day2-170
はるか彼方に見えてすらいない槍ヶ岳が、

day2-197
やがてちらっと見えるようになり、

day2-202
だんだんと大きくなり

day2-238
やがて稜線にたどり着き、、

day2-252
最後に岩山をよじ登れば

day2-265
ちゃんと頂上にたどり着くんです。小さなことも1歩からってやつね。

day3-166
こんなひよわなオイラの脚でもすごいのだよ。

day3-204
でも基本は軟弱者。下山になるとすぐへロる。毎度毎度、足を引きずって登山口へたどり着くのだ

day4-sml-179
でもね、上高地に帰ってくると、観光客の人々に胸を張って心の中でさけんじゃいます。

day4-sml-196
「僕らは上高地の奥の奥の山の頂まで行ってきたんだぞ。この脚で歩いて行ってきたんだぞ」って。もちろん観光の方々は僕らの存在なんて気にすらしてないけど。

day4-sml-199
そいえばバスターミナルで観光バスから降りたグループが、「とりあえず河童橋に行っとけば、上高地に来たことになるから」と言いながら、足早に僕らの横を過ぎていた。え、ゆっくり歩かないの?まあ価値観の相違。悲しいかな、それもまた真実だな。

day3-146

でも僕は一歩一歩行きますよ、山も旅も人生も

歩数は98899歩、距離45km、標高差1700m、
3泊4日のゆったり登山でした。
最後に今年も山に連れて行ってくれた山男Fジイと、晴天と無事をくれた山の神様に大感謝。そしてご愛読にも感謝。

----
今回のカメラ
オリンパスPEN E‐PM1:夕日と朝日と夜景
フジFinePix f600exr:行程のほとんど
ソニーCybershot TX20:落下防止してるので岩場など
(残念なことにf600exrは帰宅直後に落下して壊しました。)

この旅の目次へ

2012/08/10

槍ヶ岳Day4:下山時は胸を張って

 

おことわり
これは軟弱者の筆者が、友人のベテラン山男に頼み込んで山に連れて行ってもらった旅日記です。筆者には十分な登山経験はありませんので、正確な山行記録ではありません。大げさな表現や演出、また記述に不正確な部分もございます。 実際の登山計画の参考にはなさらないでください。よろしくお願いいたします。

day4-sml-100

おはようございます。もう今日は下りなのであせりません。朝もやですね。昨日のすしづめはきつかったですが、何とか寝れました。

 

day4-sml-101

近くで寝てたかたが、実はネパールのシェルパ族の方だったのが朝になってわかりました。こわもての日本人かと思ってましたが、本気のその筋の方でした。ガイドをしてるそうです。お名刺をいただいたので、急に行きたくなっております

 

 

day4-sml-102

朝食時、携帯速報でオリンピック情報収集。あ~~、なでしこ負けてるよ。オリンピックサッカー女子決勝はもうロスタイムへ。ま、銀メダルなら堂々の凱旋でしょ

 

day4-sml-103

本日の朝食。しっかり食べないとね

 

day4-sml-104

あさのおつとめ。きれいなトイレでした

 

day4-sml-106

脚はすでに筋肉痛。昨日の膝の痛みは悪化してません。でも用心してテーピングします

 

day4-sml-105

念のためいろいろ用意するのが好きなのですが、役に立ちました

 

day4-sml-107

73502歩からスタート

 

day4-sml-108

Fジイと

 

day4-sml-109

さらば槍沢

 

day4-sml-110

Fジイは筋肉痛ぐらいで元気です

 

day4-sml-111

下りだすと膝はやはり痛いですが、まあ大したことはない感じ

 

day4-sml-112

Fジイは「もうこれで槍には来ない」と言ってます。何度も来てるらしいですが、夏道をあるいてないのと、天狗原に行ってなかったのだそうです。今回でそれはクリアしました

 

day4-sml-113

槍ヶ岳はアプローチが嫌になるほど遠いんです

 

 

day4-sml-114

槍沢ロッジから横尾までは、こんな感じの道。悪路じゃないけど、平らじゃない

 

day4-sml-115

基本的に川沿い

 

day4-sml-116

川がいろいろ集まって梓川になり、上高地の河童橋あたりを流れます

 

 

day4-sml-117

水量は豊富です

 

day4-sml-118

気持ちよさげな川ですが、おちたら流れちゃいそう

 

day4-sml-119

日が当たり始めました

 

day4-sml-120

親子連れに抜かれました

 

day4-sml-121

ロッジより上の登りはラッシュだけど、下りはガラガラ

 

day4-sml-122

Fには悪いがゆっくりお願いしてます

 

day4-sml-123

二の股

 

day4-sml-124

支流を超えます

 

day4-sml-125

みちはこんな感じで、、

 

day4-sml-126

一の股を超えます

 

 

day4-sml-127

お、槍見河原です

 

day4-sml-100-13

木々の隙間から最後の槍ヶ岳

 

day4-sml-130

この辺りから道がゆったりとしてきます

 

day4-sml-132

でも膝も脚も痛い

 

day4-sml-134

笹原が出てしばらくすると

 

 

day4-sml-135

右手が開けます

 

 

day4-sml-136

多分北穂高岳

 

day4-sml-137

幅が広がり、車が入れる道になると

 

day4-sml-138

横尾山荘です

 

 

day4-sml-139

あぁぁっぁぁ、4km来たのに、あと11kmだった

 

day4-sml-140

とりあえずコーヒーブレイク。400円だったかな。

 

day4-sml-100-15

珈琲だと400円は高くないと思うのが不思議。カップめんだと400円は高い

 

 

day4-sml-141

トイレ前階段。最後の難所にて

 

day4-sml-142

ここまでくれば悪路はない。ゆったりと脚を引きずってでも帰れる

 

day4-sml-144

抜かれるけどね

 

day4-sml-145

この辺りにはまだ、観光客はいません。みなさん登山

 

day4-sml-146

ゆっくり行くと花などが見れます

 

day4-sml-147

川はすでにこんなに広くなりました。上高地はあの彼方

 

day4-sml-149

だらだらいくよ

 

day4-sml-150

涸沢からのパノラマ新道の新村橋です

 

day4-sml-151

遠くに見える橋が徳沢付近。遠くないな

 

day4-sml-152

気分も朗らかに

 

day4-sml-153

笹と森の中を歩きます。道は平ら

 

day4-sml-154

徳沢園に到着

 

day4-sml-155

本当に水がきれいな沢が流れています

 

day4-sml-156

また休憩希望

 

 

day4-sml-158

かみきりむしがザックについてました。にげません。

 

 

day4-sml-159

すっかり落ち着いた街の喫茶店風

 

day4-sml-160

カフェラテ

 

 

day4-sml-161

アンニュイなわたし

 

day4-sml-162

ふと外を見ると車が。なんか妙に見えるのが不思議

 

day4-sml-164

ここには日大の診療所。見てもらうほど悪くない

 

day4-sml-165

あと、、、、6.4km

 

 

day4-sml-166

徳沢のキャンプ場は実にさわやか。いつかキャンプに来たいです

 

day4-sml-169

このあたりから登山客以外の方ちらほらといらっしゃいます。それでも通な方がた。奥上高地ですから

 

 

day4-sml-170

こちらのお二人とは、昨日の天狗原でも抜きつぬかれつ。今日も抜きつぬかれつ。昨日「一日何枚写真撮ってます?」って聞かれ、宿で確認しました

 

day4-sml-171

一日1000枚弱でした。元写真部だからね、おいら。

 

DSC01037

パノラマビュー。クリックでやや拡大

 

day4-sml-172

ちなみに私とFジイとは高校の同級生。

 

day4-sml-173

やつは山岳部でした。なるほど、でしょ。

 

day4-sml-174

角を曲がるたびにもうすぐな気がするんですが、まだまだなんですね

 

day4-sml-175

しかも地味にアップダウン

 

day4-sml-177

脚が痛い。でも靴ずれが起きてないのが幸いです。靴を新調してよかった。

 

 

day4-sml-178

徳本峠への分岐。釜トンネルができるまでは、この山道を超えて上高地にきたらしいです。遠い秘境だったんですね

 

day4-sml-179

セルフタイマーで記念撮影。お腹が痛いFは渋い顔

 

 

day4-sml-180

この橋を渡るともう明神

 

day4-sml-181

見えてきました

 

 

day4-sml-182

明神館です。ここから観光エリア

 

day4-sml-183

疲れたのでカレーなど

 

day4-sml-184

なんかなつかし、水に入ってるスプーン。大学の定食屋を思い出す。

 

day4-sml-185

食後一休み

 

day4-sml-187

ここからは観光客に囲まれて歩きます

 

day4-sml-188

ひげが伸びてむさいね。ただし昨日は風呂に入ってるし着替えてるので臭くはないはず

 

day4-sml-189

それでも観光客の方の間を、脚を引きづりつつ歩くのは、やや気が引けます。

 

day4-sml-190

あと0.4km

 

day4-sml-191

2年連続でここを歩いて帰ってきましたが、なんか自慢げに胸を張っちゃうんですよね

 

day4-sml-192

何十キロも脚で歩いて、遠くに見える山に登って帰ってきたんですから。観光客の方は気にもしてないかもしれませんが、僕には誇らしげなホームストレートと観衆に見えちゃいます

 

day4-sml-193

ゴールを前にインフォメーションセンターを見てきます

 

day4-sml-194

全体的にアメリカのナショナルパークの事務所的ですね

 

day4-sml-196

この橋はゴール直前のあかし

 

day4-sml-198

右手に見えるのは穂高の山々

 

day4-sml-199

そしてあまりに人口密度の高い河童橋は通り過ぎ、河原から見上げる穂高連峰

 

day4-sml-200

この中央が昨年登った奥穂高。槍ヶ岳は残念ながら見えません

 

day4-sml-202

奥穂高岳の山頂のアップ。ほこらが見えます

 

day4-sml-203

川沿いを少々歩き、クールダウン

 

day4-sml-204

さらば梓川

 

day4-sml-205

左に折れればすぐにバスターミナル。無事に下山できました。98899歩の山の旅でした。今日だけで25397歩。約15kmでした。4日間では50km弱の歩行距離でした。

 

day4-sml-206

今年も計画から案内までやってくれたFジイに感謝ですな。最後に記念写真。自慢げなオイラと、お疲れ様のFジイ。

 

day4-sml-207

逃げるように雑踏のバスターミナルからタクシーに乗り駐車場へ。バスなら1200円ですが、乗車待ちの長蛇の列だった。タクシーの4000円定額を二人で割るので、2000円。それぐらい余分に払うよ。早く帰りたいのだ

 

day4-sml-208

大正池付近から振り返った穂高。槍は見えないのです。

 

day4-sml-210

釜トンネルを抜け10数キロ走ります

 

day4-sml-211

沢渡の駐車場到着。ここで登山靴を抜き、汗ばんだ服を車に置いておいた服に着替えます。

 

day4-sml-212

あ、髭剃りもね

 

day4-sml-214

髭を剃っただけで、さっぱりしてみえるね。

 

day4-sml-213

駐車場は一日500円

 

day4-sml-216

Fジイお疲れのため、高速で交代。二人だと、こういうことができて楽ね

 

day4-sml-217

渋滞なのですが、鉄則は路線バスについていけ。413号についていきます

 

day4-sml-218

バスとは相模湖でおわかれ。ここから一般道

 

day4-sml-219

渋滞疲れたぜ。再び運転交代

 

 

day4-sml-220

一般道をひた走り

 

day4-sml-221

道が広くなってくると実家だ

 

day4-sml-222

晩飯はファミレスでステーキ。肉がくいたかったんだよね

 

day4-sml-223

到着。さて愛猫ウインスローは歓迎してくれるかな

 

day4-sml-224

撫でろと要求。これは歓迎のしるし。Fジイも撫でてから帰宅しました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほれ、お土産の槍ヶ岳山頂にいたネズミだ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

におうか?それが槍の匂いだぞ

 

day4-sml-229

「ふつうのネズミじゃん」byウー

 

day4-sml-230

お気に召さなかったようです

 

day4-sml-232

こんどはザックが気になる

 

day4-sml-233

「臭い!」とウーさん

 

day4-sml-235

汗が染みてるからね、、、あと自然の香りもするだろ

 

day4-sml-239

などとウーと遊んでいて悲劇が、なんとカメラを玄関の土間に落としてしまった。レンズが歪んで壊れました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落下だから買ったほうが修理より安そう。山であれだけ落とさないように気を付けてきたのに、、、、完全に気が緩んだ。ちなみに山へは壊した時のバックアップの意味もあり、コンパクトカメラ2台、ミラーレス一眼1台で行きました。ここから数枚だけ、バックアップカメラで撮りました。ショックだ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あと上高地で買ったヤマネのぬいぐるみもあげるね

 

day4-sml-241

ウーが気にいらないらしいので、槍ヶ岳のネズミは大切に保管します。

 

。とりあえず山の旅はここまで。無事に帰れてよかった、よかった。後日、フォトギャラリーと旅後記を書きますね

 

この旅の目次へ